
GOOD DESIGN EXHIBITION 2025
「GOOD DESIGN MEETUP」Unit1 身につけるもの・Unit2 パーソナルケア用品・ Unit4生活用品 編
「応募者と審査委員がデザインを語り合う場」 Unit1 身につけるもの・Unit2 パーソナルケア用品・Unit4生活用品 編
2025年度グッドデザイン賞では、今年度の審査を振り返るとともに、参加者同士の交流の場として「GOOD DESIGN MEETUP〜応募者と審査委員がデザインを語り合う場〜」を開催します。
グッドデザイン賞では、ジャンル別に編成された「審査ユニット」ごとに審査が行われます。本イベントでは、各ユニットの担当審査委員が登壇し、「どのような視点で審査が行われたか」「評価のポイントは何だったか」といった審査の背景を語る報告セッション(第1部)を実施します。
これまで同様の趣旨で開催してきた「審査報告会」では、主に審査委員による説明が中心でしたが、今回はそれに加えて、参加者と審査委員、さらには参加者同士が自由に語り合える交流の時間(第2部)を設けました。よりオープンに、ざっくばらんに対話が生まれる場として企画しています。
まさに「応募者と審査委員がデザインを語り合う場」として、今年評価されたデザインの魅力や審査の視点を共有しながら、次のチャレンジに向けての気づきやヒントを持ち帰っていただけるような、ひらかれた対話の場になればと考えています。
ご応募いただいた皆さまはもちろん、今後のチャレンジを検討されている方も、どうぞお気軽にご参加ください。
日 時:11月5日(木) 16:00 - 18:00
会 場:インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5階 デザインハブ内)
申込み:https://gooddesignmeetup2025-04.peatix.com/
※参加費無料・先着順
参加審査委員(予定)
ユニット1 身につけるもの
本多 沙映、安東 陽子、濱田 芳治、本田 敬
ユニット2 パーソナル・ケア用品
鈴木 元、秋山 かおり、石川 慶文、鈴木 啓太
ユニット4 生活用品
石橋 忠人、北川 大輔、辰野 しずか、安西 葉子


